ブログを作って収益化したい…
でも、ブログの作り方が分からない…
そんな悩みを持った方にブログの作り方を教えます。
誰にでも簡単にスグ出来るブログの作り方です。
作り方の流れ!
- ワードプレスに登録
- ウェブサイトのデザイン設定
- コンテンツ作り
- プラグイン
- 自分のブログ公開
簡単に説明するとこんな感じです!
ワードプレスに登録!
まず初めにワードプレスとは初心者でも簡単にブログを作成出来るためのソフトウェアです!
ワードプレスは世界中のウェブサイトの約半数の方が利用されている為、私がオススメのソフトウェアです。
専門的な知識がなくても誰にでも簡単にブログを作る事が出来るので初心者の皆さんも是非使ってみて下さい!
登録は…
ワードプレスをインストールして→ログイン画面→ダッシュボード管理画面に移行したら英語表記なのでsite Languageで日本語を選択してSave changesをクリックします!
コレでワードプレスのダッシュボードからホームをカスタマイズしたり投稿したり出来ます。
細かな設定は後ほど解説します!

ウェブサイトのデザイン設定!
自分のサイトの見た目を決めるためのテーマを決めましょう!
ダッシュボードの外観→テーマ→新規追加
ここで自分のブログのテーマを決めてインストールし有効化します!
ウェブサイトではヘッダー、メインコンテンツ、サイドバー、フッターと各部分ごとに4つのエリアで構成されています!
ヘッダー=サイト上部の部分
サイトタイトルやキャッチフレーズが表示!
メインコンテンツ=自身が投稿した記事の部分
サイドバー=検索フォームや最新、最近の投稿の表示!
フッター=サイト下部の部分
会社やお店の情報を載せる方が多いです!
このようにサイトのデザインを自分でカスタムして自分好みのサイトを作り上げましょう!
コンテンツ作り!
コンテンツ作りは他の記事でも紹介して居るので大まかに言えば自身が投稿出来る記事を作成して公開する事です!
詳しい内容は他の記事に書いてあるのでそちらを参考にしてください!

プラグイン!
プラグインとはアプリケーションに機能を付け加えるためのソフトウェアです!
プラグインを利用するとワードプレスを簡単に操作するための機能がありワードプレスでは欠かせないソフトウェアです!
例えば…WP Multibyte Patchをインストールでしたら
ワードプレスは元々英語圏で作られているため、日本語のようなマルチバイト文字を使用すると不具合が生じる場合があり、これを解消し正しく動作させるためのプラグインなのです!
他にも沢山のプラグインがあるのですが…一つ一つの説明は出来ないので自身が便利なプラグインを使用して下さい!
最後に、自分のブログ公開!
レンタルサーバーとの契約!
こちらは先に契約でも後からでも構いません!
ウェブサイトをインターネット上に公開するためにはサーバーが必要です!
レンタルサーバーで有名!
- エックスサーバー
- ロリポップ
- さくらインターネット
私はエックスサーバーを利用させて頂いて居ます。
自身のウェブサイトで収益をお考えの方は独自ドメインの取得をして下さい。
有料プランにはなりますけどサイト上に広告などを掲載出来ないので、収益をお考えの方は1000円から5000円位なのでそちらのプランをオススメします!
以上がブログを簡単に作るための大まかな構成です。
他の記事にも詳しく書いていたりするのでそちらの記事も参考にして下さいね。
